信州旅行

おはようございます(o^^o)
ここでは簡単に書きますね。
先週行った訪問地。
まずは懐古園
何度か来た所ですが、冬の懐古園も風情がありますね。
次が
篠ノ井線旧線跡遊歩道。
昭和63年まで80年余り使用されていました。
この日の最後は開智学校
20数年ぶりに来ました。明治初期のモダンな洋風建築で、教育資料も多数残されてます。国指定重要文化財。
二日目は、先ずは、安曇野市白鳥湖。
白鳥湖は、小さな池って感じで、カモに占領されていました(^^;;
肝心の白鳥は、犀川にいました(^^;;
次は、
大王ワサビ農場。
ここも、よく来る場所ですが、一部収穫せず残されていました。
大王ワサビの名は、この地に住む、八面大王からその名を取ったものです。
三ヶ所目は、戸隠神社中社三社巡り。
こちらが中社
戸隠神社宝光社
戸隠神社火之御子社

最後の訪問地は、
新潟県妙高市いもり池。

ちょっと淋しい感じが良いですね(^o^)

詳しくはアメプロにて、連載中です(o^^o)

いよいよクリスマスですね(^o^)

皆さん良い一日を過ごして下さいね(o^^o)

Miyuki Varaiety Blog's Ownd

美雪です。女装は今休止中です。山行記録、山野草・高山植物などの紹介・史跡や神社仏閣・名所などを紹介しています。登山記録も掲載しています。 女装子美雪がご案内致します。

0コメント

  • 1000 / 1000