千石城山
おはようございます(^o^)
富山県中新川郡上市町千石に千石城山があります。
この城は、757.3mの所にあり眺望よく、
富山平野を見渡せます。千石城は、中新川の守護代土肥氏のもので、規模は小さく、居城ではなく有事の際の詰城でした。土肥氏の居城は郷柿沢城で、この地を治めていましたが、戦国末期に滅亡しています。ただ、血筋は途絶えた訳ではなく、上市町には土肥姓が多く存在し、土肥氏の末裔だそうです。
現在、登山道が整備され、第一・第二・第三登山口があり、良いハイキングコースとなっています。
殆どは第一登山口から登られ、50分ほどでつきます。初心者でも、気軽に登れる山で、冬でも登れます。この際は、剣親自然公園の下から歩き、3時間程です。
昨日は天気も良く紅葉もキレイでした。
北アルプスもよく見えました。
北アルプスはもう真っ白でしたね。
ではこの辺で!
後ほど、Simplogアメプロで書きます。
0コメント