高峰高原から篭ノ塔山縦走

こんばんは(^o^)
今日は高峰温泉前から水ノ塔山・篭ノ塔山・西篭ノ塔山を縦走して池の平湿原を巡ってきました。約7時間26分の山行でした
水ノ登山の登りは緩やかで
足下にはギンリョウソウ
ハクサンシャクナゲ?
水ノ塔山
タカネコマノツメ
ガンコウランマクロ撮影
ガンコウランは名前こそランとつきますが
ランではなく
ツツジ科ツツジ亜科ガンコウラン属の常緑小低木の高山植物です
カラマツの葉の付け根に花かと思ってよく見たら
朝露が溜まっていました
コケモモ
ツツジ科スノキ属
東篭ノ塔山山頂
浅間山と
外輪山の黒斑山
四阿山
西篭ノ塔山と湯ノ丸山の向こうに白馬連峰
東篭ノ塔山と西篭ノ塔山の鞍部のがれ場にコマクサ
何故かありますが
誰かが勝手にタネをまいて行ったらしいです(^^;;
意外な場所で意外な発見でした(^^;)
西篭ノ塔山山頂
西篭ノ塔山から東篭ノ塔山を見る
水ノ塔山と浅間山
針葉樹林の森
バラキ湖を見下ろす
あ!
ハンショウヅル(^o^)
キンポウゲ科センニンソウ属のつる性低木
ぼやけちゃった(^^;)
Ameba版では池の平湿原写真集(先行特別掲載)をお送りします

Miyuki Varaiety Blog's Ownd

美雪です。女装は今休止中です。山行記録、山野草・高山植物などの紹介・史跡や神社仏閣・名所などを紹介しています。登山記録も掲載しています。 女装子美雪がご案内致します。

0コメント

  • 1000 / 1000