登山日・朝の白樺湖散策
この日は八ヶ岳・硫黄岳に登る為
白樺湖で宿泊していました
朝
寒い中白樺湖湖畔を散策しました
この日は快晴で
白樺湖湖畔から蓼科山がとても綺麗な姿を見せてくれました
絵になる風景ですね
日本じゃないみたい(^^;;
レンゲツツジ
このマンホール
よく見たら消防車と消防士
消火栓かしら?
車山が小高い丘に見えます
あ、勿忘草
帰化植物ですけど
今や定着して親しまれています
キハナショブ(^o^)
花は分かりませんが
爽やかな朝です
霧ヶ峰
三菱ではありません(^^;;
冗談です(^◇^;)>
こんな場所でデート❤️
因みにですが
ベンチは朝露でベタベタでした(^^;;
どこか神秘的ですね〜
朝日を浴びて
噴水です
3つの太陽
湖面に映る太陽
朝日が眩しいですね
マジ…
山ウド‼︎
カヌー乗り場
カラフルですね〜
ここにもベンチ
ロマンチックですよね
思いにふけるのも良いかもしれません
(因みにお腹減った〜😅)
ヒメジオン
登山前だというのに
ホテルからローソンまで歩いていました(^^;;
まぁ平坦地をぶらぶら歩きですけどね
でも良い足慣らしになりました
白樺湖は1947年完成のアース式ダムのダム湖で
灌漑用用水です
現在一大リゾート地になっていますけどね
温泉もあり
日帰り温泉もあります
登山・トレッキング後に汗を流していくのも良いでしょう
ではこの後Ameba版で続きを書きますね
公開は17時以降の予定です
0コメント